独自の循環型事業モデル

金属素材や高付加価値材料の提供から、資源循環に至るサービスを展開

DOWAグル―プは、鉱山・製錬で培った技術や経験をもとに金属の生産から高付加価値材料の製造、さらには廃棄物・リサイクルに至る、独自の循環型事業を展開しています。

適切に処理する/資源を取り出す

環境負荷の低減とサステイナブルな社会づくりへ多面的に貢献しています。

DOWAグループ発祥の地、小坂鉱山で採掘されていた「黒鉱」は、金・銀などの有価金属を豊富に含む一方、不純物も多く処理が困難な鉱石でした。そうしたなかで培われた複雑に入り混じった金属を余さず回収できる製錬技術とインフラこそが、現在の金属リサイクル事業を支えています。DOWAグループでは、鉱石だけでなく金属スクラップや使用済み製品など、多様な原料から数多くの金属を生み出します。
また、リサイクルに加えて、廃棄物処理や土壌浄化などの幅広い環境サービスも提供しており、環境負荷の低減とサステイナブルな社会づくりへ多面的に貢献しています。

金属の価値を高める

エレクトロニクス産業の革新やクリーンエネルギー社会の実現に貢献しています。

電子材料事業や金属加工事業、熱処理事業は、銅や貴金属、鉄などの金属にさまざまな加工を施すことから始まりました。
現在では、技術革新が進む自動車や情報通信機器などに向けて開発を進め、さまざまな最終製品へ数多くの機能性材料や加工サービスを提供し、DOWAグループの材料を通じてエレクトロニクス産業の革新やクリーンエネルギー社会の進化が実現されています。